fc2ブログ
Category: 感謝を通して与えられた恵み

 最初は戸惑いましたが・・・

( ハナニラ  ユリ科  庭にて )ハレルヤ~いつもありがとうございます。いなべ地方、今日は朝から雨。こんな日に出かけるのは大変ですが室内では、いつもより時間がゆったり流れるようで雨の日もまた愉し、です。ウインドウズ10にアップグレードしてもうすぐ一か月・・・最初は 「お気に入り」がどこにあるかわからず消えたのかとがっかりしたりコピーするにも何処をクリックすればいいかわからず戸惑ってしまいました。...

 頼るべきは・・・

(イオノプシディウム アブラナ科 パン屋さん庭 )一週間ほど前からカメラの液晶画面に異変・・・設定表示などが出なくなってしまったのです。フラッシュや色合いの切り替えなどいろんな設定を液晶画面でしていたので液晶画面に表示されないとなると一体どこで操作すればいいのやら・・・困り果ててしまいました。まさか故障?!まだ購入して二年ほどしか経っていないのにもし故障したとなれば「まったく、大事に使わないからだ...

 それでは行って参ります!

( アメリカイヌホオズキ )ハレルヤ~いつもありがとうございます。今月26日から11月7日のイスラエル行きまであと一日となりました。主治医の先生と夫の許可が出たのが10月16日の夜で翌17日に申し込み書を記入しはじめたのですが・・・そこで大変なことが分かったのです。パスポートは来年の1月末まで有効期限がありましたがなんと、イスラエル入国には有効期限の残りが半年間必要とのこと・・・慌てて旅券センターや役所に電話...

 良くしてくださったことを忘れないように

( マルバルコウ ヒルガオ科 散歩道 )ハレルヤ~いつもありがとうございます。2015年も余すところあと2ヶ月半月日の経つのがほんとうに速く感じます。私の所属している教会では11月から新年度が始まりますので10月の今は、年度末。そこで、この一年を振り返って良かったと思うことも、悪かったと思うことも起きたすべてのことについてもう一度、丁寧に感謝することを導かれています。私も、昨年の11月からの出来事を思い出し...

 些細なことですが・・・

( ドクダミ ドクダミ科 藤原町にて )ゲンノショウコ、センブリとともに古くから民間薬として重宝されてきたドクダミ・・・子どもの頃 塀の脇にこの花を植えていた家が多かったのは優秀な薬草だったからだと知ったのは大人になってからでした。随分長い間何とも言えない独特の匂いが苦手で毛嫌いしてしまいました。けれども年を経た今ではこの花の清楚な美しさに心惹かれ大好きな花のひとつとなって毎年、開花を愉しみに待っ...