fc2ブログ
Category: エジプトからイスラエルへ

 こころも、からだも祝福されました!

( ヘルモン山 イスラエル )ハレルヤ~いつもありがとうございます!イスラエルにも雪の積もる高い山があります。写真のヘルモン山は、レバノン、シリアの国境にあるアシチレバノン山脈の最高峰でなんと標高2814m。こんな高い山に歩いて登ったの?と驚かれたでしょう??実は、此所は冬はスキー場でちゃんとリフトが設置されていますから楽々山上に着けるのでした。聖書マタイの福音書に「イエスは、ペテロとヤコブとその...

 キブツ訪問

ハレルヤ~いつもありがとうございます。イスラエルは年間で50日ほどしか雨が降らないそうで国土の6割を砂漠が占めています。砂漠と言ってもサハラ砂漠やゴビ砂漠とは違い石のゴツゴツした荒野といった感じです。その所々には緑に囲まれたオアシスのような場所があります。キブツという農業共同体でそれぞれ家を持ち、農作業を共にして暮らしておられるそうです。今回のツアーでも何度かキブツのレストランで昼食を頂きました。新...

 無事帰ってきました!

( エルサレム旧市街城壁にある黄金門  )ハレルヤ~ご報告が遅くなりましたが7日、イスラエルから無事帰ってきました。末期ガンとわかってまだ四ヶ月まさか、イスラエル派遣に参加できるなんて思いも寄らないことでしたから毎日が夢のようでした。出発直前の診察ではまだ胃に原発ガンが残っていることから痛み止め薬を貰っていましたが一度も薬を使うことなく、完全にまもられ最後まで元気いっぱい過ごすことができました。お...

 すべてを知っておられる

(バコバ)2007年11月のエジプト・イスラエルチームに参加したときのことです。 出発前に突然襲われた歯の痛みは、その後も、弱まったり強まったりしながら、毎日続きました。 この歯の痛みの故に、絶えず感謝せざるを得ない状況となり、来る日も来る日も、神様に祈り続けていました。 (ここまでのことは、カテゴリ「エジプトからイスラエルへ」の過去記事にアップしています。)何日か後、ガリラヤ湖畔で礼拝の時がもたれまし...

 イスラエル派遣の思い出

2007年11月、初めてのイスラエル行きに、まるで子どものように舞い上がっていました。出発前夜、そんな私を、今まで経験したことのない激しい歯の痛みが、突如、襲いかかり、その後も、強くなったり、和らいだりしながら続いたのでした。派遣三日目、チームは、エジプトからイスラエルに入国し、エイラットで宿泊しました。その夜のことです。再び、出発前夜のような激しい痛みに襲われ、夜中に目が覚めてしまいました。「すべての...