fc2ブログ

 親不孝者に与えられたプレゼント  (回想25)


( ハナニラ  ユリ科 )



神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、
神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。


                             (聖書 ローマ8:28)



母亡き後、認知症になってしまった実家の父・・・
わが家に迎え、一緒に暮らすようになったのは、7年前のことでした。


当時は、認知症の義母との同居生活がようやく落ち着いた頃で、
また新たな試練が始まるのかと思うと、逃げ出したくなるような心境でした。


何より、認知症の義母と父が、うまくやっていけるのだろうか・・・
義母一人でも精一杯なのに、果たして、二人の介護が務まるのだろうか・・・


不安材料は数え切れないくらいありましたが、
他に為す術もなく、義母の許可を得て、父を迎えることにしたのです。


聖書には、「すべての事について感謝しなさい」 とありますから、
不安なことや問題の一つ一つを、感謝しました。


また、この状況をゆるされたのは神さまですから、
このことの背後に、すばらしい神さまの計画があること、
そして、神さまが最善を成してくださることを期待して、感謝し続けたのでした。


その結果は以前にも書かせていただきましたが、 (過去記事はこちら
父を迎えたことは、義母にとっても、介護担当の私にとっても、
もちろん父にとっても、家族にとっても益となり、最善の計画であった事が分かりました。



父は優しい人で、子どもの頃、私のことをとても可愛がってくれました。
けれども、大人になるにつれ、親の恩を忘れ、私は自分勝手な生き方をするようになり、


結婚してからは、離れていた事もありますが、
実家にもあまり帰らず、淋しい思いをさせてしまったのです。


父が天に召されるまでの三年半、ともに暮らし、最後まで介護させて貰えたことは、
親不孝ばかりしてきた私にとって、大きな慰めとなりました。


試練だと思っていた認知症の父との同居・・・
実は、神さまからのプレゼントであったと、今頃になって気づかされています。


神さまのなさることには、どうしてこんな事が益になるの?
と思わず文句を言いたくなったり、ガッカリして落ち込んでしまうような事もあります。


けれども、その背後には、神さまの最善のご計画が備えられているのですね。
その計画を開く鍵が、感謝することであり、神さまを信じ従うことだと教えていただきました。


私たちを愛し、私たちを真に幸せにしてくださるために、
いつも最善をなしてくださる神さまに、心から感謝します。 ハレルヤ!



☆ランキングに参加しています。 
よろしければ応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました<(_ _*)>

8 Comments

ユッカリン  

「すべてのことについて感謝しなさい」
確かにその通りですね。

認知症の父親の介護は人には理解できない御苦労が多々あったと思いますが
3年半介護できたことで悔いを残さず
見送ることができたのではないでしょうか。

2012/04/26 (Thu) 18:37 | EDIT | REPLY |   

エヌエフ  

おはようございます。
いつもすばらしいお話をありがとうございます。
今、自分自身の置かれている状況も、のちに大きな益をもたらして頂けると思えば、自ずと心穏やかになれます。
全てに感謝という意味が少しづつ解ってきたのかも。

2012/04/27 (Fri) 06:33 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ユッカリンさんへ


ユッカリンさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

父を迎えてやっていけるだろうか?
現実を見ると、不安でいっぱいでした。
けれども、このことを感謝していく中で、
義母一人を介護していた時より、ずっと、介護が楽になったのです。 
結局、父は、私を助けるために来てくれたかのようでした。
最後は脳梗塞で7ヶ月間の入院生活を送りましたが、ほぼ毎日病院に通い、
父の背中をさすったり、車いすを押して散歩したり・・・ よい時間を過ごすことが出来ました。
すべては神さまの最善のご計画ですね。 心から感謝しています。

2012/04/27 (Fri) 22:55 | EDIT | REPLY |   

petero k  

エヌエフさんへ


エヌエフさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

悪いと思うことの背後に、神さまの最善の計画がある!
・・ このことを知っていると、ほんとうに救われますよね。
神さまがすべてを益に変えてくださると約束してくださっているので、
どんなことが起きても、感謝して、神さまが約束通り働いてくださるのを見ていきたいですね。

2012/04/27 (Fri) 23:11 | EDIT | REPLY |   

しろ  

petero k さん

ハナニラは、きれいなのに繁殖力が旺盛ですね。
ちょっと、もてあましぎみ。 汗

後悔を、しないようにしたいものです。

2012/04/28 (Sat) 20:17 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ


しろさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

ハナニラ、清楚な花ですよね~ 
見た目は華奢な感じですが、繁殖力は旺盛ですか!
ニラという名前が付くだけあって、逞しいのですね。

後悔しないように・・・ そうしたいですね!

2012/04/29 (Sun) 20:02 | EDIT | REPLY |   

tonn  

No title

素敵です。
神様は働いておいでる。
あなた様の記事から、そう思えます・
感謝、感謝です。

2013/09/01 (Sun) 14:52 | EDIT | REPLY |   

petero k  

tonnさんへ


tonnさん、はじめまして。
コメントを頂いていたのに、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
過去記事を読んでくださったのですね。
ありがとうございました。

>神様は働いておいでる。
・・・そんなふうに感じ取っていただけてとても嬉しいです。
ほんとうに感謝です。
よろしければ、またいつでもいらしてください。
ありがとうございました。

2013/09/02 (Mon) 19:09 | EDIT | REPLY |   

Add your comment