fc2ブログ

 知多半島最先端でゴスペルライブ

DSC09088_convert_20120502174738.jpg
( オランダミミナグサ ナデシコ科 )




わがたましいよ。 主をほめたたえよ。
主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。


                     (聖書 詩篇103:2)





まだ寒さの厳しい二月頃から咲き始めたオランダミミナグサ、
いよいよ咲き終わりを迎えそうです。


道端や空き地に咲く逞しい帰化植物ですが、
小さな白い花は、可憐ですね。



DSC09146_convert_20120508170145.jpg



連休に知多半島最先端の師崎漁港に行って来ました。
ここの市場では、朝の8時から正午まで、朝市が開かれています。


市場の中は、新鮮な魚や干物、のりやわかめなどの他、
こうなごの佃煮やイカの姿焼き、それにジャンボエビフライまで・・・


美味しそうな食材が所狭しと並び、試食もさせていただけます。
炭火で焼いた干物が、最高でした!


はるばる此所までやって来たのは・・・
実は、ゴスペルライブをさせていただくためなのです!


四国を回ってライブ活動をされていたGiftsもゲスト出演してくださり、
漁港にすばらしい歌声が響きました。


漁師さんやお店の方、買い物に来られたお客さんなど、
たくさんの人々が立ち止まって、ゴスペルに耳を傾けてくださいました。



DSC09197_convert_20120508172442.jpg



名物のジャンボエビフライや、
豪華なお弁当まで差し入れていただき、感謝、感謝でした!


ライブの後、小野浦海岸に移動し、大きく広がる海と空を眺めながら、
みんなで美味しいお弁当をいただきました。


雲一つない青空のもと、恵みがいっぱいのゴスペルライブでした。
楽しい一日を与えてくださった神様に、心から感謝します。 ハレルヤ!




☆ランキングに参加しています。 
よろしければ応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました<(_ _*)>

6 Comments

ユッカリン  

気持ちのいい気候で、海の香りや風を感じながら
素晴らしいライブができましたね!
漁港でのライブなんて観客の皆さんにとって
連休の思いがけないプレゼントになったことでしょうねi-194

2012/05/08 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   

サハラの南  

薫風に吹かれて海辺でゴスペルライブ、
なんとも爽やかなイベントですね。
この晴天も神様のお恵みなのでしょう。
実は両親が愛知県出身です。
父が尾張、母が三河……。
二人ともエビフライが好きです。

2012/05/09 (Wed) 06:00 | EDIT | REPLY |   

夢ナビゲーター 光容  

はじめまして☆

いつも私のブログへご訪問ありがとうございます。
ささやかながら応援クリックさせていただいています、今後の更新も期待しております(#^.^#)

2012/05/09 (Wed) 21:04 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ユッカリンさんへ


ユッカリンさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいね。

漁港のみなさんも、買い物に来られた方々もとても喜んでくださいました。
何より、私たちが一番楽しませていただき、恵みを受けました。
山好きなので、滅多に海に行くことはありません。
おそらく・・・ 30年ぶり以上の海でした(笑 楽しかってです♪

2012/05/10 (Thu) 07:50 | EDIT | REPLY |   

petero k  

サハラの南さんへ


サハラの南さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいね。

雲一つ無い五月晴れ、これも神様の恵みでした。 感謝!
ご両親は愛知県のご出身でしたか・・ それでは、知多の海にも行かれたのでしょうね。
エビフライが今でも大好物ですか! 確かに、美味しいですもんね。
漁港でのライブも祝福されました。 多分聴かれたであろうゴスペルに、
心があらわれるよとCDを買ってくださった漁師さんもおられて、
こちらの方が励まされました。 感謝します。

2012/05/10 (Thu) 07:54 | EDIT | REPLY |   

petero k  

夢ナビゲーター 光容さんへ


夢ナビゲーター 光容さん、はじめまして!
こちらこそ、いつもご訪問くださりありがとうございます。

また応援のクリックをしていただいているとのこと、感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。
コメント、ありがとうございました<(_ _*)>

2012/05/10 (Thu) 07:57 | EDIT | REPLY |   

Add your comment