まさか 車の中で羽化?!

( ヤイトバナ 別名ヘクソカズラ アカネ科 散歩道 )
この夏 車内に蚊が侵入して
あちこち刺され
痒くて痒くて困ったことが
何度かありました。
1センチにも満たない小さな蚊が
はるかに大きい人間に勝利するなんて!
たかが蚊 されど蚊ですね。
そういえば
息子が子どもの頃
面白いことを言っていました。
「人間は一番偉そうにしてるけど
もし昆虫が今の何倍もの大きさになったら
人間なんてみんなやられてしまう」
・・・ そうかも知れませんね。

日曜日 礼拝を終えて車に乗り込むと
また車内に虫が飛んでいました。
捕まえて外に出しましたが
出せども出せども また現れるのです。
締め切った車内に
一体どこから侵入してくるのか?
不思議に思いつつ
ふと天井を見上げると・・・
わぁ~ 虫がいっぱい
へばり付いているではありませんか!
もしかしたら
何かに虫の卵がくっついて車内に入り
やがて孵化して蛹となり
この日 羽化したのかも知れません。
いっぱいいた虫は
コイガによく似ていました。
蚊のように刺す心配はありませんが
車内に虫がいっぱいいるのは
ノーサンキューですよね。
ともあれ
教会のメンバーにも手伝っていただいて
車内にいた虫を全部
追い出すことができましたので
帰路は虫と格闘することなく
落ち着いて運転することができました。
感謝しま~す。
ハレルヤ!
いつでも、
すべてのことについて、
私たちの主イエス・キリストの名によって
父なる神に感謝しなさい。
(聖書 エペソ人への手紙5章20節)
☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!

にほんブログ村
ありがとうございました\(^▽^)/