fc2ブログ

 若い力に助けられました。

IMG_1922_convert_20150415111522.jpg
( シャガ アヤメ科 庭にて )






リウマチになって以来 
放置状態となっていたわが家の庭
その中で 年々その勢力を強め
占領地をどんどん拡大しているのが
このシャガです。




綺麗な花ですが
このまま放置していたら
庭のほとんどを席巻しかねない状況。






IMG_1809_convert_20150411220531.jpg






見るに見かねた娘夫婦が
庭の大掃除を買って出てくれました。




シャガを三分の一ほど残して
抜いた場所には丈夫なハーブを植え
空になっていた植木鉢には
可愛らしい花を植えてくれました。




おかげで草ボウボウだった庭が 
見違えるほど明るくなって
またお花を育ててみようという意欲が
沸々と湧き上がってきました。






IMG_2243_convert_20150504130020.jpg






いつも帰省する度
何やかやと手伝ってくれる娘夫婦。




じっとしているより
身体を動かしている方が好きだからと
自ら率先して働いてくれる婿殿。




今回は、薪を収納する棚を
夫と共に作ってくれ
ほんとうに助かりました。




連休の四日間は
あっという間に過ぎ去りましたが
充実した恵みの日々でした。
楽しい時を与えてくださった神様に
心から感謝します。
ハレルヤ!






わがたましいよ。
主をほめたたえよ。
主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。


(聖書 詩篇103篇2節)






☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました\(^▽^)/





14 Comments

しろ  

No title

petero k さん

こんばんは
シャガ、不思議な模様の花ですね、
繁殖力が強いの知りませんでした。
娘さん夫婦、素敵ですね、
心使いのきめ細やかさ優しさに、感心しました。

2015/05/06 (Wed) 20:01 | EDIT | REPLY |   

ユッカリン  

素敵な花~♪と思ったら生命力がありすぎるようですね。

確か昨年は家の片づけをしてくれたのでは?
思いやりがあって働き者の娘さん御夫婦。
きっと本当に愛情をかけて育てられたので
自然と優しい心づかいができるのでしょうね。

2015/05/06 (Wed) 23:09 | EDIT | REPLY |   

ふぁる代  

No title

シャガってそんなに強いお花なんですか、あまりに繁殖力があるとまわりに植えたお花くわれてしまって だめになりますもんね、娘さんご夫婦働き者ですね、ご両親の助けになってくださって 娘さんのお育て方がいいからお婿さんもすてきな方なんですね

2015/05/06 (Wed) 23:53 | EDIT | REPLY |   

ざくぁざ  

No title

あやめ、シャガの区別がよくわかっていません。
でも、そんなに強いお花とは思えません。

娘さん夫婦、たのもしいですね。
うちは息子二人だけど、そんな感じじゃないんです。
娘さんたちも充実されたでしょうね。

庭は うちも転勤中にジャングルみたいになっていました。
その様子がグーグルに写って恥ずかしかったです。

2015/05/07 (Thu) 10:52 | EDIT | REPLY |   

さよ  

No title

リウマチで、私は拭き掃除が辛くなりました。雑巾をうまく絞れないですよね。

娘さんご夫婦、本当にお優しいですね。
本当によかったですね♪
お手伝いもですが、気持ちがまず嬉しいでしょう。
うちにもそんな春がいつか来るかな?と思いながら拝見しました^^

2015/05/07 (Thu) 17:34 | EDIT | REPLY |   

すいかたべ  

No title

こんばんは^^

シャガっていうんですね。
このお花、良く見かけます。
名前を知らなかったのでpetero kさんに教えて貰って助かりました。
シャガ・・・もう忘れないと思います。たぶん(笑)

娘さんご夫婦、頼もしいですね。
楽しく作業されているご様子が目に浮かびます♪
充実された連休、よかったですね〜♪♪

2015/05/07 (Thu) 21:46 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

シャガの模様や花びらの切れ込みなど
芸術的だと思います。
こんな繊細な花に雑草並みの繁殖力があることに驚きですよね。

娘夫婦は来る度 庭を綺麗にしてくれたり
家の整理をしてくれたり・・・
それも嫌々ではなく 楽しそうにしてくれるので
ほんとうに感謝です。

2015/05/07 (Thu) 22:05 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ユッカリンさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

そうなんですよ~
美しい花なのに 繁殖力がものすごくて
泣く泣く抜かせてもらいました。

よく覚えてくださっていますね。
昨年は 大掃除 プチ断捨離をしてくれました。
私はどこか抜けている母親でしたが
婿殿がほんとうに優しくて 
家でもよく手伝ってくれるそうで
娘はとても幸せで 感謝しています。



2015/05/07 (Thu) 22:11 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ふぁる代さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

シャガ・・・ 結構いろんな所で咲いていますよね。
美しい花ですが、その繁殖力たるや雑草並みです。
花期も終わりになってきましたので、思い切って半分以下に抜き取りました。

昨年は大掃除を手伝ってくれ
今年は庭仕事・・・ せっかくの休暇なのに嫌な顔ひとつせず
楽しそうにやってくれるので、ほんとうに助かります。
思いやりのある婿殿に嫁いで、娘はほんとうに幸せ者です。

2015/05/07 (Thu) 22:16 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ざくぁざさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

アヤメはいろんな色があると思いますが
シャガはこの色だけですね。
美しい花ですが、繁殖力が強すぎるので
これ以上増やすわけにはいかないと抜き取ることにしました。

それぞれ 好きなことや得意なことが異なるでしょうが
娘夫婦は二人して庭仕事など大好きなので
喜んでやってくれました。

庭はお世話をしないとほんとうにジャングルと化してしまいますね。
グーグル・・・あれに映るんですね!
知らないだけでわが家もジャングル状態の時に映っていたかも・・・

2015/05/07 (Thu) 22:23 | EDIT | REPLY |   

petero k  

さよさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

さよさんもリウマチでしたか・・・
雑巾絞り 難しいですよね。 
私は膝関節でしたので、草むしりなど膝を曲げる仕事が無理でした。

せっかくの連休に実家で手伝いとは 申し訳なく思いましたが
二人して自らやってくれましたのでほんとうに嬉しかったです。
歳を取るにつれ 若い頃のようにはできないことも増えてきましたが
こうして 今度は若い力に助けてもらえることも
ほんとうに素晴らしい恵みだと感謝しています。

2015/05/07 (Thu) 22:28 | EDIT | REPLY |   

petero k  

すいかたべさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

すいかたべさんのお近くでも咲いていますか。
繊細そうな花に似合わず ものすごい繁殖力で
どんどん増え広がっていくので
近くに植えていた草花が いつの間にか消えてしまいました。

せっかくの休みに実家の庭仕事なんて悪いなぁ~と思いましたが
実に楽しそうにしてくれてほんとうに感謝でした。


2015/05/07 (Thu) 22:38 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/05/08 (Fri) 08:22 | EDIT | REPLY |   

petero k  

鍵付きコメントさんへ

こんにちは。
お返事が遅くなってごめんなさい。

コメントを読ませていただき
ほんとうにホッといたしました。
お忙しい中 ありがとうございました。
気温差激しい毎日 どうか体調崩されませんように
お気をつけくださいね。
感謝します♪

2015/05/09 (Sat) 15:09 | EDIT | REPLY |   

Add your comment