fc2ブログ

 思わず買ってしまい・・・

IMG_2581_convert_20150510001122.jpg
( アメリカフウロ フウロソウ科 散歩道 )






今の時期の愉しみと言えば・・・
食いしん坊の私にとっては、まず山菜です。
コゴミ コシアブラ タラの芽
セリ ワラビなど 美味しくいただきました。





保存できる山菜料理として
大好物のキャラブキ(蕗の佃煮)も
大鍋いっぱい作りました。
作り方は→ 「きゃらぶき」





もう蕗はこれで十分と思っていたのに・・・
今日、農産物直売所に立ち寄ると
こんな蕗が出ていて
思わず足を止めてしまいました。 







IMG_2651_convert_20150509231800.jpg







市販の蕗よりも細くて短く
野生種の蕗よりも太くて長い
ちょうど栽培種と野生種の中間ぐらいの蕗です。





蕗大好き人間のわたし
この蕗でキャラブキを作ったらどうだろう?
しばし、妄想・・・





太めのふっくらしたキャラブキが思い浮かび
よしッ やってみよう!
と 早速購入したのでした。





自宅に帰り
意気揚々と下ごしらえを始めたのですが
ここで、はたと気がつきました~





いつもキャラブキに使う野生の蕗は
面倒なスジ取りの必要がありませんから
そのまま切って煮込むだけ
ゆっくり煮込むので時間こそかかりますが
手間要らずなのです。





ところが この蕗は
スジ取りが必要なのでしたぁ~~
今更どうすることもできず
覚悟を決め、スジ取り作業に取り組むことに。





あとは野生の蕗と同じように
鷹の爪を入れ お醤油 お酒 みりんで
コトコト煮込んでお砂糖少々を加え 
火を止めて味を含ませ
またコトコト・・・ この作業を2回繰り返して
ちょこっと太めのキャラブキ 
ふっくら柔らかくでき上がりました!







IMG_2687_convert_20150509235327.jpg







野生の蕗で作ったのとは
ひと味違ったキャラブキとなりましたが
なかなか美味しくできました。
お弁当のおかずや付け合わせに重宝しそうです。
季節の美味しい恵みを感謝しま~す。
ハレルヤ!







イエスは言われた。
わたしがいのちのパンです。
わたしに来る者は決して飢えることがなく、
わたしを信じる者はどんなときにも、
決して渇くことがありません。


(聖書 ヨハネによる福音書6章35節)









☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました\(^▽^)/



12 Comments

笑ハゲ  

子供の頃は大嫌いだったですが、53才の今や大好きです!

食の好き嫌いは年齢とともに変わるもんですね♪

2015/05/10 (Sun) 14:14 | EDIT | REPLY |   

しろ  

No title

petero k さん

こんばんは
アメリカフウロ、神秘的に感じました、きれいな花ですね。
美味しいキャラブキに、食が進みますね、
肥るかも。

2015/05/10 (Sun) 18:51 | EDIT | REPLY |   

さくら  

No title

アメリカフウロ 
私も偶然昨日のブログにアップしました。
写真はこんなにきれいじゃありませんが...

キャラブキ 美味しそうですね。
スジを取るのほんと大変ですよね。
だからなおの事出来上がったら
美味しい事でしょう!
ご飯のお共に最適ですね。

2015/05/10 (Sun) 19:56 | EDIT | REPLY |   

夏娘  

No title

petero k さん こんばんは。
アメリカフウロ 可愛い花ですね 
私も散歩道(賀茂川)での小さな花の撮影チャレンジしてみますが
ピンボケばかり 小さな花のアップほうと難しいです。

キャラブキ 美味しそうです♪ 
白いご飯の友 最高 食べ過ぎちゃいます (*' 艸`)

2015/05/10 (Sun) 21:43 | EDIT | REPLY |   

ざくぁざ  

No title

お出かけ、風邪、と 少し間があいてしまいました。
きょうも ぼ~っとして1日過ぎてしまいました。

山菜、私はあまり食べたことがありません。
フキは野生のものは筋鳥が必要ないと初めて知りました。
きょうもおいしそうに炊きあがりました。さすがですね。

2015/05/10 (Sun) 22:34 | EDIT | REPLY |   

ryou904  

料理

さすがです。美味しそうで、更に詳しい。 

山菜系好きなので、見るだけで、おいしそうです。

旨いのでしょうね。 

2015/05/10 (Sun) 23:46 | EDIT | REPLY |   

petero k  

笑ハゲさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

子どもの頃は大嫌い・・・
わたしもそうです。 蕗やタケノコ セリなど
美味しいとは感じませんでした。
今では大好きですから ほんとうに食の好みは
年齢によって変わってくるものですね。
一生かけて美味しさが分かるのかもしれませんね。

2015/05/11 (Mon) 20:26 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

実際は日当たりの良い場所に咲いているのですが
この花は日陰で咲いていました。
光の加減で随分感じが変わりますね。

佃煮を作るのは大好きですが・・・
ご飯が進むのが困りますよね~
ついつい食べ過ぎてしまいます。

2015/05/11 (Mon) 20:29 | EDIT | REPLY |   

petero k  

さくらさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

今 アメリカフウロも花盛りですね。
実際は日当たりの良い場所に咲いているので
もっと明るい色合いで撮れるのですが
この花は日陰で咲いていたので どことなく寂しげです。

細い野蕗で作るときはスジ取りの必要がないのですが
栽培種はスジ取りが面倒ですよね。
ツメまで真っ黒になりました~
でも 何とか柔らかくふっくら仕上がったので良かったです。
そうそう、ご飯が進むので要注意です!

2015/05/11 (Mon) 20:33 | EDIT | REPLY |   

petero k  

夏娘さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

アメリカフウロ、1センチ足らずの小さな花ですが
とても可愛らしいですね。
夏娘さんはいつも綺麗な写真を撮られていて
写真撮影がお好きなのかなぁ~と思っていました。
私は道端の小さな花ばかり撮っているので
逆に大きな花はどうも撮るのに戸惑ってしまい
難しいなぁ~と思います。

キャラブキがあるとご飯、ついつい食べ過ぎてしまいますね。
気をつけなくちゃ!

2015/05/11 (Mon) 20:37 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ざくぁざさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

気温差が激しいので 風邪を引きやすいですね。
もう大丈夫ですか? こじらせないようお大事になさってくださいね。
野生の細い野蕗はスジ取りなしで使えるので、簡単にキャラブキができます。
今回の蕗は栽培された蕗ですが 保存が利くキャラブキにしておけば
お弁当のおかずで困った時など、一品になって助かっています。
山菜 美味しいですよ。 また機会があったら食べてみてください。

2015/05/11 (Mon) 20:43 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ryou904さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

ryou904さんも、山菜がお好きですか!
春の楽しみですね。
キャラブキは蕗の保存食ですが ご飯とよく合うので
ついつい食べ過ぎてしまいます。

教えて頂いた油揚げにおネギとお味噌を入れて焼いたものは
夫も大好物になり、よく作っています。
ありがとうございました。

2015/05/11 (Mon) 20:46 | EDIT | REPLY |   

Add your comment