fc2ブログ

 感謝しま~す!


( リシマキア  サクラソウ科  庭にて )






農産物直売所の
山野草コーナーで見つけた黄色の小さな花
可愛らしくて、ついつい衝動買い
今、植木鉢で育てています。





名札が付いていなかったので
ナナシノゴンベさんだったのですが
昨日、訪問したブログに
ちょうど、この花の写真がアップされていて
やっと名前が分かりました!







IMG_3285+rishimakia_convert_20150605143959.jpg








サクラソウ科のリシマキア
とても丈夫な花だと分かりました。
観賞用として葉も愉しめるそうです。
名前がわかるとスッキリして
嬉しいものですね。







IMG_3277namaeshirazu4_convert_20150604173208.jpg






今日は朝から肌寒いいなべ地方
半袖シャツの上にライトダウンを羽織って
ちょうど良いくらいです。





今夜はゴスペルの練習があるので
早々と晩ご飯の支度を済ませ
あとはハックン散歩を残すのみですが・・・





外はあいにくの雨・・・ 
でも、大丈夫! 
近くの室内テニスコートの庇の下を歩けば
雨に当たらずにすみますから
これから行って来ます!





雨が降って少し寒いことを感謝します。
雨の日でも散歩できる場所が
近くに備えられていることを感謝します。
晩ご飯の支度が順調にできたことを感謝します。
体調守られ 体力も支えられ
ゴスペルの練習にも参加できることを感謝します。





いつも恵みで満たしてくださる神さまに
心から感謝します。
ハレルヤ!







いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
すべての事について、感謝しなさい。
これが、キリスト・イエスにあって
神があなたがたに望んでおられることです。


(聖書 テサロニケ人への手紙5章16~18節)









☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました\(^▽^)/







12 Comments

しろ  

No title

petero k さん

こんばんは、
リシマキア、明るい雰囲気、素敵ですね、
葉っぱとの色合い、いいなぁと思いました。
名前が分からないと、いらっとしたところあります。
分かってよかったですね。
ハックンさん、雨でもお散歩、楽しいだろうな。  

2015/06/05 (Fri) 18:40 | EDIT | REPLY |   

わすれ草  

No title

リシマキアの写真とてもよく撮れて素敵です。

わが家の放ったらかしのとは別物みたいです。
春先は黄色の花が多かったですが、今ごろの黄色の花は新鮮な感じがしますね。

2015/06/05 (Fri) 20:23 | EDIT | REPLY |   

dorucasu  

こんばんは

♪数えてみよ主の恵み♪ですね。
わたしもたくさんの山野草を植え楽しんでいます。

また、書きました。ヨロシクね!

2015/06/05 (Fri) 21:02 | EDIT | REPLY |   

ふぁる代  

No title

リシマキア お花の黄色もですが茎の紫が きれいですね お名前がわからずもやっとすることばかりです、、でも家に帰っても調べないのでずっともやっとして、、

ハックンも雨でもおさんぽできるとこがあってよかったですね 雨でもいきたいですもんね、、うちも雨でも必ずなので 長靴だと オーバーなのでちょこっと履ける雨のくつほしいなーと思ってます

2015/06/06 (Sat) 09:23 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

1センチ程の小さな花が可愛らしくて
一目惚れで家に連れて帰りました。
華奢そうに見えますが、とても丈夫だそうで
地植えにしてみようと思っているところです。

ハックン、雨でも雪でも散歩です。
なぜなら、家のなかでウンピーできないのですよ。

 

2015/06/06 (Sat) 20:41 | EDIT | REPLY |   

petero k  

わすれ草さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

リシマキアの花 小さいのでカメラを近づけて
何とか写真を撮ることができました。
調べると、この花はとても丈夫とありましたので
地植えにしようかと思っています。
ただ、咲き終わった花柄を取るとき、よほど優しくしないと
葉っぱや茎ごと取れてしまいますね。
黄色の花は周りを明るくしてくれるのでいいですね。
名前を教えていただいてほんとうにありがとうございました♪

2015/06/06 (Sat) 20:46 | EDIT | REPLY |   

petero k  

dorucasuさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい! 恵みを忘れないように・・・
何度でも口に出して言うことは、いいですよね。
口に出したり、書いたりしないと すぐ忘れてしまいます。
もっともっと感謝していけるようになりたいです。

一代記の方、記事を書かれたのですね。
読ませていただきます。 
ありがとうございました。

2015/06/06 (Sat) 20:50 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ふぁる代さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

リシマキア・・・ そうなんですよ。
葉っぱも綺麗でしょう!
観葉植物として葉を愉しまれる方も多いそうです。

雨でも雪でも散歩に行かなくてはならないので
近くに屋根付きテニスコートがあるのは大助かりです。
よんちゃんも、雨でも・・・なんですね。
長靴・・・ ふぁる代さん用ですよね。
最近可愛らしい長靴があるようですから、ぜひ。
気に入った長靴で散歩なんて、いいですね~


2015/06/06 (Sat) 20:56 | EDIT | REPLY |   

夏娘  

No title

petero k さん こんばんは。
綺麗な黄色ですね 葉っぱも色濃くって特徴的ですね ^^
花の咲いて無い時期も 十分楽しめそうですね (´∀`*) 

此方も 一昨日から涼しいではなく ヒンヤリ寒くて、、、
ついに今朝 風邪かしら、、、!?
金曜に平安神宮で 雨に濡れたのも 
強い雨では無かったし 人混みで傘広げたくなくて 
今日の せっかくの晴れ間 
歩くつもりが 勿体無い事をしました。

petero k さんも 気いつけて下さいね 
雨の日の素敵な散歩道 あって良いですね ヽ(^o^)丿 

2015/06/06 (Sat) 23:51 | EDIT | REPLY |   

園長  

No title

リシマキアには
こんなきれいな色合いのものもあるんですね。
うちには黄緑色の葉っぱのオーレアがありますが
ほんとに丈夫です。
秩父の寒さで冬は地上部がなくなりますが
春になって雨が降るとちゃんと出てくるんですよ~

私は鉢植えにしていたのですが
翌年 勝手に地面にもぐって地植えになってました。
地植えにするとグランドカバーになって
雑草が減るという利点もありますので
そのまま見逃してます(笑)

petero kさん
なんだか気温の変化が大きいので
風邪ひかないようにお出かけしてくださいね。

2015/06/07 (Sun) 18:14 | EDIT | REPLY |   

petero k  

夏娘さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございました。

そうなんです。
葉っぱも綺麗で、花が終わっても楽しめそうですね。

ほんとうにここ数日、朝夕は特に肌寒くて
また冬のお布団出しました。
この気候で雨に打たれたら・・・寒かったでしょう!
風邪、大丈夫ですか?
今、風邪を引いている人が多いですね。
こじらせないよう早め早めに休息を取ってくださいね。


2015/06/07 (Sun) 20:53 | EDIT | REPLY |   

petero k  

園長さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。

黄緑色の葉っぱも明るくて綺麗ですね。
わが家のはムラサキがかっています。
この花、ほんとうに丈夫なんですね。
秩父の山の中でも大丈夫なら、こちらはきっと楽勝です。
植木鉢から勝手に地面に潜って広がって行ったとは、すごいですね。
グランドカバーとして広がってくれたら、ほんと雑草よけになりますし、
綺麗でしょうね。 花が終わったら地植えにしようと思います。

ここ数日、朝晩は特に寒いくらいですね。
体調崩しやすい時期ですから、お互い気をつけましょうね。
また地域のお仕事が増えて大変でしょうが、
休めるときはしっかり休んで、休息を取ってくださいね。


2015/06/07 (Sun) 21:01 | EDIT | REPLY |   

Add your comment