fc2ブログ

 こころも、からだも祝福されました!


( ヘルモン山 イスラエル )






ハレルヤ~
いつもありがとうございます!




イスラエルにも雪の積もる高い山があります。
写真のヘルモン山は、レバノン、シリアの国境にある
アシチレバノン山脈の最高峰で
なんと標高2814m。




こんな高い山に歩いて登ったの?
と驚かれたでしょう??




実は、此所は冬はスキー場で
ちゃんとリフトが設置されていますから
楽々山上に着けるのでした。






IMG_4637_convert_20151119105638.jpg






聖書マタイの福音書に
「イエスは、ペテロとヤコブとその兄弟ヨハネだけをを連れて、
高い山に導いて行かれた。 そして彼らの目の前で
御姿が変わり、御顔は太陽のように輝き
御衣は光のように白くなった」
とありますが、この高い山がヘルモン山です。
山上では 神さまに向かって
賛美の歌を捧げることができました。






IMG_4640_convert_20151119093657.jpg
( ヘルモン山から下界を臨む )






この日は、ヘルモン山に来る前に
洗礼式がヨルダン川で行われ
二人の子どもたちが洗礼の恵みに預かり
喜びが満ちあふれる祝福の時となりました\(*^▽^*)/:




洗礼を受けたこの二人もそうですが
今回のイスラエル派遣には
神さまの奇蹟によって参加できた方が
何人も加わっておられました。
そのことについては
別の記事に書かせいただこうと思いますので
またご覧になってくださいね。







IMG_2163_convert_20151119095339.jpg






心に恵みを受けただけでなく
からだにも美味しい恵みをいっぱい頂きました。
この辺りでは、ピタパンに
ひよこ豆のペーストやトマトとナスなどのピリ辛煮
人参やムラサキキャベツのサラダなどを
挟んで食べることが多いのですが
これがとっても食べやすくて美味しかったです。






IMG_4485_convert_20151117113357.jpg






ホテルへの帰り道
バスで移動中に車内後方から歓声が!
窓の外を見ると
彩雲が出ていました~~~ 
虹や彩雲、光輪など天の祝福のしるしを見ると
誰もが子どものように大はしゃぎ!






IMG_4631_convert_20151116213752_20151119094557a47.jpg
( バスの窓から見た彩雲 )






もうすぐホテル到着で
この日のツアーも無事祝福のうちに終わり
最後には美しい夕焼けまで見ることができました。






IMG_4651_convert_20151119093734.jpg
( バスの窓から見た夕焼け )






神さまの恵みによって
イスラエル派遣に参加できたこと
たくさんの祝福と恵みを与えてくださったことを
心から感謝します。
ハレルヤ!







主は大いなる方。
大いに賛美されるべき方。
その偉大さを測り知ることができません。


(聖書 詩篇145篇3節)








☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました\(^▽^)/




10 Comments

ざくぁざ  

とても充実、感動の旅だったのですね。

高い山にもリフトがあったり
彩雲をご覧になったり、
よかったですね~♡

食事も食べてみたい~!
ひよこ豆缶を100均で買ったけど使えません。
ペーストですか。ふむふむ・・・

2015/11/19 (Thu) 19:30 | EDIT | REPLY |   

しろ  

petero k さん

こんばんは
イスラエルにスキー場があるとは思いませんでした、
イメージと違い、高い山も。
いい天気でよかったですね、
どれも素敵に撮られてるなぁと感心しています。

2015/11/19 (Thu) 19:40 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/11/19 (Thu) 21:45 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ざくぁざさんへ

ざくぁざさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

はい。とても充実した感動の旅となり、感謝でした。
2800Mですから、歩いて登るのは無理ですよね。
リフトという文明の利器、ありがたいです。

食事はほんとうに美味しいです。
多分、日本人の口に合うと思います。
ひよこ豆、ミネストローネのスープによく使います。
煮込むとお芋のような感じで優しい味です。

2015/11/20 (Fri) 12:24 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ

しろさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

中東地域にスキーのできる高い山があるなんて・・
私も思ってもいませんでした。
描いているイメージと、実際に行ってみるのとは違いますね。
天候にも恵まれました。感謝です。
でも山上は、もう冬の寒さでした。
今度行くときは、手袋、帽子、マフラーなど忘れないようにしなくては!

2015/11/20 (Fri) 12:27 | EDIT | REPLY |   

petero k  

鍵コメント(Y)さんへ

鍵コメント(Y)さん、こんにちは。
お久しぶりです!
お元気でお過ごしでしょうか?
お忙しいでしょうに、お立寄り下さってありがとうございます。

末期ガンになって、教会でも、群れの他教会でも
たくさんの方々が祈ってくださっています。
そのとりなしによって、こんなにも平安で、穏やかに過ごせ
末期ガンになったことを、心から感謝できるように
していただいています。自分の力ではなく、みからだなる教会の恵みによって
神さまが上から、感謝し喜ぶ力を与えてくださっています。
ですから、末期ガンになったことは、ほんとうに祝福です。
聖書に、試練をこの上もない喜びと思いなさい・・・とありますが
このみことばのとおり、この末期ガンと言う試練は
この上もないよろこびとなっています。 神さまに感謝します!

2015/11/20 (Fri) 12:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/11/20 (Fri) 12:55 | EDIT | REPLY |   

ふぁる代  

洗礼式

こんなすてきな荘厳な場所で、このお子さん達一生忘れないすてきな思い出ですね、、山の上ってなんか神様に近い尊い場所な感じですね 虹雲も、、祝福されてるんですね すてきな景色が帰り道に見れるなんて、、

ピタパンこちらの方の食べ物ですか、、おいしいですよね ひよこ豆も大好きミネストローネ好きなんでよく食べます

2015/11/20 (Fri) 13:11 | EDIT | REPLY |   

petero k  

鍵コメント(ル)さんへ

鍵コメント(ル)さん、こんにちは。

主の御名をあがめ、心からほめたたえます!
末期癌がゆるされたことは、祝福以外のなにものでもありませんね。
神さまが与えてくださった「いのち」 
これからの歩みは、与えられた使命を全うするためですね。
もっともっとあふれるばかり感謝できるように、聞き従っていけるように
神さまによりたのみ、歩んでいきたいと願っています。
ほんとうに、末期癌になったことは素晴らしい祝福ですね!!

2015/11/21 (Sat) 11:35 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ふぁる代さんへ

ふぁる代さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

ヨルダン川で洗礼を受けられるなんて、特別な祝福ですよね。
ヘルモン山は随分高いので、下界とは温度が全然違いました。
リフトに乗っていると、もう寒くて寒くて・・ でも素晴らしかったです。

ピタパンにいろんな物を挟んで食べるの、美味しいですよね。
しかも具材を作って、パンを焼いておけば手軽に食べられるので
サンドイッチを作るよりらくかも知れません。
ひよこ豆入りミネストローネ、これから寒くなると益々食べたくなりますね。


2015/11/21 (Sat) 11:41 | EDIT | REPLY |   

Add your comment