fc2ブログ

 減塩食で素材の美味しさを!

IMG_1702_convert_20150409204431_2016040807333551b.jpg
( ヤエベニシダレザクラ バラ科 散歩道にて )





ハレルヤ~
いつもありがとうございます!




入院した時はまだ硬い蕾だったサクラの花も
退院時には満開となり
美しい光景を愉しませていただきました。
今は、ソメイヨシノは散り始め
八重桜や枝垂桜、山桜が満開を迎えようとしています。
今年もサクラの花々を見ることができて
ほんとうに感謝です!





IMG_1709_convert_20150409203743_20160408073333834.jpg





半月の入院生活では
家事から完全に開放されていたものですから
無性にお料理がしたくて
帰宅したら、あれを作ろう、これを作ろうなどと
思い巡らしていました。





今回の入院では
脳の腫れを取る治療を受けていましたので
減塩療法食が出ていたのですが
最初は何か物足りなく感じたものの
一週間も食べ続けているうちにすっかり慣れ
むしろ、素材そのものを味わえて
美味しいと感じるように変わってきました。





そこで、退院したら
胃のガンのためにも、夫の糖尿病のためにも
本気で減塩食で行こう!
と決心して、ただいま実践中です。






IMG_1704_convert_20150409203700_20160408113113cbe.jpg






実は、我が家はそんなに濃い味ではないと
思い込んでいたのですが
はじめて病院で減塩食を食べてみて
やはり、塩分が多かったなと気づかされました。





このことに気づかせてくださり
減塩食の美味しさに目覚めさせてくださったことも
入院生活の恵みでした。
ほんとうにすべては益ですね!
心から感謝します!







わたしは、あなたの神、主である。
わたしは、あなたに益になることを教え、
あなたの歩むべき道にあなたを導く。

(聖書 イザヤ書48章17節)






☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
ありがとうございました\(^▽^)/。














14 Comments

♪デコ♪  

素材の美味しさが分かるって大切ですよね^^

デコも最初の入院時の食事で思いました。
いかに普段濃い味のを食べているのかと( ;∀;)

何せ入院1日で約800グラム痩せたのを覚えています。
元々細身でしたのに。。
なので実家からおかずを運んで貰ってプラスアルファで食べてました(笑)

美味しく召し上がれ~~

2016/04/08 (Fri) 15:42 | EDIT | REPLY |   

ふぁる代  

満開の季節にご退院なんて縁起がいいですね きれいな桜は入学の季節のシンボル新しいご自分のまた始まりですね

私も自分は減塩だと思ってますが病院食とか食べたらきっと愕然とするのかもしれませんね 体の為に食お互いに気をつけないといけませんね

2016/04/08 (Fri) 18:12 | EDIT | REPLY |   

園長  

petero kさん
こんにちは。

うちはお姑さんも私も濃い味付けなので
家のご飯で争いになることはなかったのですが
今回 お姑さんが入院して
一番辛いのは食事の味付けが薄いことだって
言っていました。
私も入院したらそうなるなって納得しましたよ~
それに うちの場合は砂糖も多めなんですよね(汗)

転ばぬ先の杖で
少し気を付けなくちゃ(^-^;)

petero kさんはお料理が上手だから
減塩でも美味しい料理が並ぶでしょうね。
時間があったらブログでも紹介してください♪
ブログでも味見ができればいいのになぁ・・・って
それは無理だわね。

2016/04/08 (Fri) 19:01 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/04/08 (Fri) 22:09 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/04/09 (Sat) 15:39 | EDIT | REPLY |   

しろ  

petero k さん

こんばんは
桜の写真のボケ、なんともいいなぁ
一眼レフを使いこなされてるを感じました、
桜散り、来年も楽しみ、
ハナミズキが、そろそろかなぁ

自分、減塩してると思ってましたが、
血圧高くまだまだと、再認識しました、
素材の味を楽しむのが 大切ですね。

2016/04/09 (Sat) 20:10 | EDIT | REPLY |   

petero k  

♪デコ♪ さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

デコさんもそうでしたか!
我が家の味付けも知らず知らず濃くなってきたことが
今回の入院でよくわかりました。

一度ちらしずしを買ってきてもらったのですが
以前はちょうどよい味付けだと思っていたのに
減塩食を続けていたからでしょうか、味が濃すぎると思いました。

今回、減塩食を食べることができてほんとうによかったです。
今、だしをしっかり取って薄味で調味し、美味しくいただいています。


2016/04/09 (Sat) 21:27 | EDIT | REPLY |   

petero k  

ふぁる代 さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

入院の時はまだ蕾が固かったのですが
退院してハックン散歩に行くと、見頃でとてもきれいでした。

味付けは、気づかないうちに少しずつ濃くなっていくようです。
今回、減塩食がでたことで家の味付けが濃いと分かって
本当によかったです。
薄味でも、おだしを効かせればとても美味しくいただけますし
素材の味がそのまま味わえるのもいいですね。

2016/04/09 (Sat) 21:36 | EDIT | REPLY |   

petero k  

園長さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

私も、はじめて減塩食なるものを食べたときは
味が薄くて物足りないと感じました。
でも、一週間も続けて食べているとそれに慣れるんですね~
一度ちらし寿司を買ってきてもらったのですが
これまでしょっぱいと感じなかったのに、しょっぱくてお茶を何杯も飲みました。

病院のお食事を真似したり、おだしを効かせて薄味で仕上げると
素材の味がよく分かってなかなか美味しいものだと知りました。
何より身体にもいいですもんね。
また記事にアップさせていただきま~す。

2016/04/09 (Sat) 21:42 | EDIT | REPLY |   

petero k  

お一人目の鍵コメントさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

減塩が大切だって聞いてはいても、さほど濃い味付けじゃないから大丈夫と
これまで気にかけてもいませんでした。
でも、病院で減塩食を食べてみて、家の味付けが濃かったことがわかったので
目下、薄味料理に挑戦中です。

ステロイド、確かに異様なぐらい食欲旺盛になりますよね~
私も筋力の低下を感じましたが、半月の入院が原因だと思っていました。
もしや、ステロイドが原因だったのかも、ですね。

何より、腎臓が回復してきていること、ほんとうに、ほんとうによかった!!
この調子で、どんどん回復が進んでいきますように
お祈りしています。

これから桜の花が開花・・・
いいですね~ 存分にたのしんでくださいね。

2016/04/09 (Sat) 21:50 | EDIT | REPLY |   

petero k  

お二人目の鍵コメントさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます!

サクラが散り始めて、道路にピンク色の絨毯!
散る様もまた風情があっていいですね~

それに次々と野の花が小さなかわいらしい花を咲かせ
散歩するのがとても愉しいです。

減塩食を初めて口にしたときは美味しいと感じなかったのですが
一週間も続けているうち、素材の味が生きて、なかなか美味しいものだと
感じるようになりました。

いつもの料理に調味料は少な目で、その代わりおだしを効かせだけですが
素材の味が生きてなかなか美味しいです♪

2016/04/09 (Sat) 21:57 | EDIT | REPLY |   

petero k  

しろさんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます!

メカ音痴で、カメラのいろんな機能がある中で
使っているのは、ごくごくわずかな機能だけで
なかなか使いこなせなくて・・・
たまに背景がボケるのは、きっとマグレです。

サクラが終わると次はハナミズキですね~
しろさんのお庭は、季節ごとにいろんな花が咲いて
ほんとうに素晴らしいです。
また写真、アップしてくださいね。

2016/04/09 (Sat) 22:02 | EDIT | REPLY |   

dorucasu  

こんばんは

いままで読んでいてもコメントのらんが分からずに入れることができませんでした。

たまに来て読み込んでいます。主に感謝できるのは本当にいいですね。
減塩食は私もしなければいけないのですが!なかなかできません。

また來ますね!

2016/04/10 (Sun) 22:55 | EDIT | REPLY |   

petero k  

dorucasu さんへ

こんばんは。
ありがとうございます!
コメント欄、わかりにくくてすみません。

すべての事について感謝しなさい。と第1テサロニケ5章18節にありますが
この教えはほんとうに素晴らしいですね!
神さまはどんな問題でも最善を導いてくださり益としてくださるのですから
私たちは何も心配せず、感謝して、喜んでゆだねていればいい!
なんという恵みでしょう!! 神さまはほんとうに素晴らしいです。



2016/04/13 (Wed) 17:43 | EDIT | REPLY |   

Add your comment