良くしてくださるに決まってる!

( ジロボウエンゴサク ケシ科 スギ林にて )
ハレルヤ~
いつもありがとうございます!
日中は暖かくても
朝晩は寒くて、まだストーブを焚いています。
気温差が激しいので
体調崩さないよう、お気をつけくださいね。

散歩道では
野の花が次々と可愛らしい花を咲かせ
愉しませてくれています。
この花・・・
ジロボウエンゴサクと変わった名前ですが
花の形も個性的!
ちょっとミッキーマウスの顔に
似ていませんか?
自宅すぐ近くの松林で
初めてこの花に出会ったときは
もう嬉しくて、嬉しくて
寝そべって、何枚も写真を撮ったものです。
あの時は5月初めで
もう花期も終わろうという頃でしたから
数輪咲いていただけでしたが
翌年少し早めにその場所に行ってみると
なんと日陰の石垣に沿って
群生していたのです!
この時は、わぉー!!
思わず飛び跳ねたくなるほど
嬉しかったです。
厳しい環境の中でも
毎年、可憐な花を咲かせる野の草を見るたび
思い浮かぶ聖書のみことば・・・
きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、
神はこれほどに装ってくださるのだから、
ましてあなたがたに、
よくしてくださらないわけがありましょうか。
信仰の薄い人たち。
(聖書 マタイによる福音書6章30節)
このみことばのとおり
私たちを愛してくださって
常に最善をなしてくださる神さまに
心から感謝します!
☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!

にほんブログ村
ありがとうございました\(^▽^)/。