ありがとうございました!

( ジュウガツザクラ バラ科 散歩道にて )
ハレルヤ~
いつもありがとうございます!
自宅近くのハックンと歩く川沿いの散歩道には
ジュウガツザクラの木が三本あって
名前のごとく10月に咲き始め
寒さに耐えながら少しずつ花を咲かせ続けます。
ソメイヨシノに比べると花数は少なく
花も小ぶりですが
何ともやさしい色合いの可憐なサクラです。

早いもので
今日で このブログもまる7年を迎えました。
こんなに続けられたことに
驚いています。
というのも
物心ついた頃から
何をやっても長く続いた試しがない上
すぐに諦めてしまう根性なし。
「三日坊主はあきまへん。 石の上にも三年や!」
子どもの頃からそう言われ続けて育った
筋金入りの三日坊主。
こんないい加減な私が
これまでブログを続けることができたのは
ただただ神さまの恵みとしか
言いようがありません。
そして・・・
お立寄りくださったみなさまに
どれだけ励まされたことか知れません。
ほんとうにありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
パソコンが苦手なことも
文章を書くことが苦手なことも
飽き性で継続することが苦手なことも
それらの弱さをそのまま感謝して
神さまにより頼む・・・
そんな中で
少しずつパソコンを使えるようになり
お仕置きだった文章を書くことにも
愉しみを覚えるようになり
弱さのうちに神さまが力を与えてくださるのを
体験させていただきました。
数々の素晴らしいブログに出会えたこと
野の花の美しさに気づかせてもらえたことも
写真を撮る愉しさに目覚めたこと
いろいろな事を教えていただいたことも
ブログを通して与えられた
大きな恵みです。
これまで訪問してくださったみなさま
あたたかいコメントを寄せてくださったみなさま
応援してくださったみなさま
ほんとうにありがとうございました。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
このようなすばらしい恵みを
与えてくださった神さまに
心から感謝します。
ハレルヤ!
しかし、主は、
「わたしの恵みは、あなたに十分である。
というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」
と言われたのです。
ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、
むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。
(聖書コリント人への手紙第二12章9節)
☆ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックをお願いします!

にほんブログ村
ありがとうございました\(^▽^)/。